22 January, 2007

新茶器の紹介-紫砂壷2-

黒泥の紫砂急須。
小町にしては珍しく、刻字ものを選んでみました。
形も面白いですよね。これなら、紫砂ものになじみのない方でも使いやすいと思います。

烏龍茶を淹れるにはちょっと大きいかもしれません。
でもあえて安渓産か台湾産の発酵度の低い烏龍茶用にするのをおすすめします(笑)。

このままの色で☆つやっつや☆のいい子に育つことでしょう!

う~ん、でも紅茶用にしてどう変化するのか見るのも楽しいかも・・・。
みなさんなら、何で「養壷」しますか?


----------------------------------------

2月11日、常連のご夫妻に嫁ぎました。ありがとうございます。
可愛がって下さいませ☆

2 コメント:

Anonymous said...

小町さんへ
この急須,かなり重そうですが,何人分くらい一気に点てられるのでしょうか?

買い付けも小町さんがされているのですね.
どの辺までいかれるのかな?

そもそも,どうして中国茶に興味が出たのですか?
とにかく,中国茶の世界が好きなので,色々聞いてみたくなりますが,すみません.

上海小町 said...

>楊貴妃さん
実は手のひらサイズです♪
お茶によりますが、烏龍茶用だと4人分くらですかねぇ。小さな品銘杯で、ですけどw

うちのお店は茶葉も茶器も私がすべて目を通しております。
どこまで買い付けに行くかですか?そりゃ~、企業秘密ですよ、教えられません(笑)。

どうして中国茶に興味が出たのかですか?
私の以前のブログでも参考にされてください。語りだしたらとまりませんのでw


http://plaza.rakuten.co.jp/shanghaikomachi


ご質問はできればメールにして頂けると助かります。
きちんとお答えしようとすると、かなり個人情報を載せなくてはいけなくなりますので、ご配慮頂けると助かります。
お手数をお掛けして大変申し訳ございません。

TEAsia@gmail.com