09 April, 2007

中国茶葉博物館

茶摘ツアーで立ち寄った数少ない場所の一つに、『中国茶葉博物館』があります。

写真は博物館前の景色。空気がおいしくて、透き通った水の流れる、マイナスイオンたっぷりな環境で、左手には茶畑が広がっております。
ここには茶葉研究所もあり、小町が茶芸師の資格を取った博物館付属のスクールもあります。

ここで茶葉を研究する先生たちの自慢は、中央(北京)になくして「中国」との名を冠する博物館であるということ。地方にあって「中国」から始まる公共施設は少ないとのことでした。

中国茶葉博物館では、茶葉に関する歴史や文物資料、貴重な茶器の展示、茶葉の製法、各地の茶の紹介など、茶葉を多角的に捕らえた展示をしてあります。
脇にある小さなお土産ショップでは、書店ではなかなか手に入らないお茶に関する本(中国語)が販売されております。紫砂壷や茶葉も売られていますが、購入したことがないのでお薦めできるか分かりません。

そして、この博物館の素晴らしいところはそのお庭です。




まるで京都にいるかのような景色ではありませんか?ピンク色の桜がとてもきれいです。
山の傾斜を利用した素敵なお庭は、日本の心すら感じることができる繊細さがあります。
このお庭にはお茶を飲めるところもあります。
これから観光シーズンがくる中国。
杭州へ行く機会のある方は、龍井村まで行く途中にあるこの中国茶葉博物館に立ち寄ってみてください。入場料は無料です。

8 コメント:

Anonymous said...

小町さん、こんにちは!!
昨年12月にお邪魔しましたindyです。
さて、上海の5月はいい季節のようですね。
5月下旬に、上海に伺う予定でおります。TEASIAさんにもぜひうかがいたいとおもっていますが、24か25はお茶教室は開催されないんでしょうか?
もし、お教室があれば参加したいのですがいかがでしょうか?

Unknown said...
This comment has been removed by a blog administrator.
上海小町 said...

>indyさま

こんにちは!ご無沙汰しております。
5月下旬ですね。お待ち申し上げます。
ご希望の日程は残念ながらお教室がありません。2名以上のお申し込みでしたら単発で開催が可能ですので、ご検討下さい☆

Anonymous said...

小町さん、お返事ありがとうございます。
今回は一人ですので、お教室は残念ですが秋には姪っ子を引きつれて伺う予定なので、そのときにお教室に参加させていただきたいと思います。
でも、今回は一人でお店に伺おうと思っています。楽しみにしています。5月の上海は気候が良いと聞いております。蘭貴人というお茶を頂きたいと思っています。ヨロシク!!

Anonymous said...

前のコメントはindy
です。

上海小町 said...

了解いたしました。秋のご参加、お待ち申し上げます☆
今の上海は暑い日があったり、涼しい日があったりですが、1年では一番過ごしやすいかもしれません。
indyさん、すみません、うちは蘭貴人を扱っておりません。予め量が分かっていれば入荷しておきます。

Anonymous said...

了解です。
蘭貴人を香港のお友達からいただき大変気に入りました。たくさん欲しいわけではないので又にしますね。
teasiaさんのお勧めのお茶をチャレンジします。ずっと先のことと思っていましたが来週末から上海入りです。楽しみにしています。

上海小町 said...

>indyさま
蘭貴人、人参烏龍は日本人でお好きな方が多いです。
飲みやすく加工してあるからなんでしょうね。
もうすぐご来店ですね。楽しみにしております!