10 December, 2006

中国茶を気軽に楽しもう。

みなさま、御機嫌ようw
お風邪など召されていないでしょうか?
上海は今日、とっても、とっても寒かったですね。
これからの冷え込みを想像するだけで泣けてくる上海小町です。
初めまして、の方もいらっしゃるかもしれませんので、ちょっとご紹介を。

TEAsiaは上海にある中国茶葉販売店、中国茶ブティックです。
メインの商品は大陸産烏龍茶です。
武夷山、安渓、鳳凰鎮から選りすぐりの烏龍茶を取り揃えております。
そんな茶葉を選んでいるのは、日本人茶芸師の上海小町、TEAsiaで店長を務めますわたくしでございます。


実は小町、本日午後4時くらいまで外出小町となっておりました。
上海で働き始めた頃から参加していたビジネスフォーラムに参加するためです。
1年振りの参加でしたが、みなさまに「お店どーなの?」と暖かく迎えて頂きました★

フォーラムに参加されたみなさまには昨日紹介した工芸花茶をギフトとさせて頂いたのですが、それとともに簡単なパンフレットを添えてみました。
その表紙のタイトルが「気軽に楽しむ中国茶」。
どこかの本のタイトルと同じなのですが、TEAsiaの目指すところが「気軽に楽しむ」をご紹介することなのです。

小町は茶芸師という資格を持っているので、その授業では中国茶道を習っております。確かに人様にお見せするという観点からは、綺麗な動作でお茶を優雅に淹れることは大切です。しかしながら、中国茶を淹れる時、必ずしも「表演(パフォーマンス)」が必要でしょうか?そんなこと、ありませんよね。

小町は、みなさんに、中国茶をもっと気軽に飲んで頂きたいのです。
日本茶を飲むときのように、急須に茶葉をささっと淹れて、湯沸しポットからじゃ~~っとお湯をかけるように、日常的に中国茶を楽しんで頂きたいのです。
会社で上司や同僚にお茶を淹れるときにも、中国茶を淹れて欲しい!とすら思っております。

そんな「気軽に楽しむ」コツを、TEAsiaとこのブログで紹介していきます。
日本から上海には来れない方には、このブログで。
上海にお住まいや、上海に来る機会がある方にはTEAsiaにて。
気軽においしく飲めるお話をしていきます★


あ、ちなみにとっても簡単に「おいしくお茶を飲む方法」はですねぇ。
自分に好意を持ってくれてる方に淹れてもらうこと、なんですよw

0 コメント: